出版物
清野吉光のコラム 団塊耕志録
清野吉光がタクシー専門情報誌 【 タクシージャパン 】 にて連載しているコラムをご紹介いたします。
団塊耕志録が本になりました!
【 清野吉光の団塊耕志録Ⅱ 2013.03~2018.08 】第52回から第116回までを1冊の本にまとめた待望の続編!
【 清野吉光の団塊耕志録 2001.05~2013.02 】第1回から第51回までと、以前グループ会社のタクシーサイトに掲載していた7回分を1冊の本に!
2024/10/25 第166回静岡の【移動】の 新たな展開
2024/09/25 第165回静岡市ビジネスコンテストの結末
2024/08/25 第164回続続続物語は何処に?
2024/07/25 第163回静岡市が初開催する共創コンテスト…
2024/06/25 第162回静岡TaaSは何処まで来たか?II
2024/05/25 第161回クルーズ船チャータータクシー手配の…
2024/04/25 第160回クルーズ船チャータータクシー手配と…
2024/03/25 第159回静岡市地域共同アプリの始動!
2024/02/25 第158回静岡版地域ライドシェアを目指せ!
2024/01/25 第157回日本版地域ライドシェアを目指せ!II
2023/12/25 第156回日本版地域ライドシェアを目指せ!
2023/11/25 第155回「静岡夜景ナビゲータ」への挑戦
2023/10/25 第154回クルーズ船客への手配旅行の挑戦
2023/09/25 第153回「日本版ライドシェア」はタクシー業界…
2023/08/25 第152回続々物語は何処に?
2023/07/25 第151回令和6年度『共創モデル運行事業プロジ…
2023/06/25 第150回静岡発観光特化型サブジョブドライバー…
2023/05/25 第149回タク放題実証実験をひとまず終了
2023/04/25 第148回ChatGPTとタクシー業界
2023/03/25 第147回「コロナ後」が始動
2023/02/25 第146回システムオリジン40周年小史
2023/01/25 第145回のりあいサービスがスタート
2022/12/25 第144回しずおかMaaSのサービスを担う!
2022/11/25 第143回静岡TaaSは何処まで来たか
2022/10/25 第142回「タク放題」の延長・継続を決断
2022/09/25 第141回派手な空中戦から地道な地上戦へ
2022/08/25 第140回潜在需要は如何に顕在化するか?
2022/07/25 第139回「魔の川」は脱出!「死の谷」は?
2022/06/30 第138回新サービスの誕生はいつも難産
2022/05/30 第137回いよいよ動き出した静岡TaaS!
2022/04/25 第136回静岡TaaS第5回目の説明会
2022/03/25 第135回共同配車の未来を拓く遠隔点呼
2022/02/28 第134回TaaS配車受託 業務挑戦の顛末
2022/01/25 第133回再考・タクシー業の生産性向上
2021/12/25 第132回チームネクスト世話人会の活性化
2021/11/30 第131回テイクオフ静岡 挑戦の顛末
2021/10/25 第130回静岡TaaS第3回説明会
2021/09/25 第129回「テイクオフ静岡」 への挑戦
2021/08/25 第128回静岡TaaSの原点
2021/07/31 第127回静岡TaaSのこれから
2021/06/25 第126回さよなら湯島ハイタウン
2021/05/30 第125回静岡TaaSとAI
2021/04/30 第124回地域TaaSは地域経済再生の核
2021/03/31 第123回地域TaaSの創設に向けて
2021/01/25 第122回コロナ禍の今は仕込みの時期
2020/12/25 第121回タクシー産業の未来は実は明るい
2020/11/30 第120回タクシー産業のDX・CX
2020/10/25 第119回私的 DiDiモビリティ・ ジャパン体験記
2018/10/30 第118回何故、DiDi モビリティ・ジャパン?
2018/09/27 第117回モスクワのスマホ配車
2018/08/25 第116回「AI」はこの人達を救えるか?
2018/07/30 第115回50年後の”自分“に何を語るのか?
2018/06/30 第114回いま何やってるの?
2018/05/30 第113回タク懇の海外研修
2018/04/30 第112回すべては導かれている
2018/03/25 第111回肥後Gの着実と我々の試行
2018/02/25 第110回続々・TSTiEドライバーになろう!
2018/01/25 第109回時代と体験の重さ
2017/12/25 第108回必要とされる 多言語対応
2017/11/25 第107回海外ハイタク人財の可能性を探る
2017/10/31 第106回後ろから火縄銃?
2017/09/25 第105回S(シリアス)産業としてのタクシー
2017/08/25 第104回続・TSTiEドライバーになろう!
2017/07/25 第103回「人間業」の創造力
2017/06/30 第102回孫がくれた200円
2017/05/25 第101回TSTiEドライバーになろう!
2017/04/30 第100回ゆるさない事とゆるせない事
2017/03/25 第99回恒例、肥後交通 オフサイトミーティング!
2017/02/25 第98回何故、いま、ママさん ドライバーなのか?
2017/01/25 第97回公共交通と保護主義
2016/12/25 第96回新制度設計としての「大胆な提案」
2016/11/25 第95回チームネクスト in New York
2016/10/31 第94回企画旅行の活用
2016/09/25 第93回旅行事業の志
2016/08/25 第92回タクシーと人工知能
2016/07/25 第91回何故「ライドシェア」に反対するか?
2016/06/25 第90回シンギュラリティ
2016/05/25 第89回第3次創業記念イベント
2016/05/10 第88回第3次創業のスタート
2016/03/25 第87回大胆な提案
2016/02/25 第86回初めての総会
2016/01/25 第85回最後の「年頭の辞」
2015/12/25 第84回「明治維新」への突破口は何?
2015/11/10 第83回明治維新にあやかりたい!
2015/09/25 第82回天外塾と 怖いアンケート
2015/08/31 第81回瞑想断食会に参加!
2015/07/31 第80回もっと深く 託してタクシー
2015/06/25 第79回ホワイト企業…
2015/05/25 第78回20世紀と21世紀
2015/04/25 第77回幕藩体制の試行が始まった!
2015/03/25 第76回肥後とロンドン
2015/02/25 第75回スマートレギュレーション
2015/01/25 第74回タクシーとGISマーケティング
2014/12/25 第73回ロンドンと東京
2014/11/25 第72回地域公共交通の胎動
2014/10/25 第71回オリジンのDNA
2014/09/25 第70回エゴコントロール
2014/08/25 第69回続・物語は何処に?
2014/08/01 第68回人流・観光研究所 発足の意味
2014/06/25 第67回幕藩体制検討ワークショップ
2014/05/25 第66回「グアム」の3つの顔
2014/04/25 第65回あらためてオリジンの第3次創業とは!
2014/03/25 第64回HIGOの想い
2014/02/25 第63回レジリエンス
2014/01/25 第62回タクシーとチームワーク
2013/12/25 第61回「 ウーバー 」って?
2013/11/25 第60回データマイニングの時代
2013/10/25 第59回何の為のコンプライアンス?
2013/09/25 第58回さよなら浅野さん
2013/08/25 第57回物語は何処に?
2013/07/25 第56回志の力
2013/06/25 第55回タクシー業界の資産は「人材」!
2013/05/25 第54回テレマティクスは希望の星!
2013/04/25 第53回3年がかりの第3次創業!
2013/03/25 第52回お金でできる事、できない事
2013/02/25 第51回サービスの「 軸 」と「 輪 」
2013/01/25 第50回全タク連への提案
2012/12/25 第49回「 活性化 」のインフラ構築を!
2012/11/25 第48回経営に問われるもの
2012/10/25 第47回地方の現実-光も・・・
2012/09/25 第46回絶対的真実・・・
2012/09/05 第45回「チームネクスト」第一回プレイベント開催
2012/07/25 第44回「チームネクスト」(準備会)が設立!
2012/06/25 第43回「チームネクスト」の設立に向けて!
2012/05/25 第42回「スマホ」はタクシーの何を変えるのか?
2012/04/25 第41回ITで総合生活移動産業創造を支援する
2012/03/25 第40回再び「 タクシーと協業 」
2012/02/10 第39回第三次創業の志
2012/01/25 第38回新春の夢
2011/12/25 第37回経営の力量
2011/11/25 第36回世界観と雇用と志
2011/10/25 第35回ハングリーであれ、愚か者であれ
2011/09/25 第34回再考「 モバイル交通革命 」
2011/08/25 第33回GE式ワークアウト
2011/07/25 第32回すでに起こった未来
2011/06/25 第31回失う事の恐れ
2011/05/25 第30回温かい死
2011/02/25 第29回良い会社とは?
2011/01/25 第28回変革を目指して
2010/12/25 第27回OTASの思想
2010/11/25 第26回一企業家の覚悟
2010/10/25 第25回量から質へ
2010/09/25 第24回時代の加護
2010/08/31 第23回『 成長 』への試行
2010/07/25 第22回『 親 』ならではの目に見えぬ報酬!
2010/06/25 第21回『活性化 』のひとつの手段として!
2010/06/01 第20回メンタルヘルスとタクシー
2010/04/25 第19回協業とオープンマインド!
2010/02/25 第18回タクシーと協業!
2010/02/25 第17回タクシーと文化!
2010/01/25 第16回何故 小集団活動?
2009/12/25 第15回活性化の原動力は?
2009/11/25 第14回適正化と活性化
2009/10/25 第13回協調と競争
2009/09/25 第12回凄い時代
2009/08/25 第11回目に見えない資本主義
2009/07/25 第10回異人たちとの夏
2009/06/25 第9回ハートの時代!
2009/05/25 第8回パラダイムの転換を信じて!
2009/04/25 第7回団塊世代と還暦と志
2009/03/25号 第6回あきらめない!
2009/02/25 第5回タクシー革命前夜!
2009/01/25 第4回社会は螺旋的に発展する!
2008/12/25 第3回新版『 モバイル交通革命 』を待望!
2008/11/25 第2回ユビキタス社会がタクシー業界を革新!
2008/10/25 第1回団塊世代の社会的実践とは
清野吉光のコラム その他
清野吉光が2004年5月から7月にかけて、タクシー専門情報誌 【 タクシージャパン 】 にて連載したコラムをご紹介いたします。
2004年5月~7月連載中国TAXIレポート「最先端を欲する国」清野吉光が2001年5月から12月にかけて、タクシーポータルサイト 【 タクシーサイト 】 に連載したコラムをご紹介いたします。
2001年5月~12月連載団塊耕志録(初期)第1稿~第7稿